- 【悲報】芸能人、もはやyoutuberをやってない方が珍しくなる
- 1 : 2020/10/30(金) 13:26:56.23 ID:jB+rLR1i0
- 雪崩れ込んだ模様
- 3 : 2020/10/30(金) 13:27:36.75 ID:jB+rLR1i0
- 売れっ子すらやってるレベル
- 5 : 2020/10/30(金) 13:28:00.45 ID:LALFZjsGa.net
- なお、再生回数に関しては宮迫、梶原、中田の圧勝の模様
- 10 : 2020/10/30(金) 13:29:49.61 ID:jB+rLR1i0
- >>5
みんな始めたからやりますばっかやからな
先見の名があったもん勝ちや - 15 : 2020/10/30(金) 13:31:58.35 ID:UfyG1w9F0.net
- >>10
ねずっち… - 16 : 2020/10/30(金) 13:32:17.92 ID:X+jZ8zS6p.net
- >>10
ザコシ定期 - 7 : 2020/10/30(金) 13:28:25.93 ID:jB+rLR1i0
- 番組のチャンネルすらある
テレビ局のチャンネルすらある - 9 : 2020/10/30(金) 13:29:11.61 ID:E1n4F7gwa.net
- ニートはしゃぎ組合の元祖だからな
テレビだけで飯食える奴なんて一部や - 12 : 2020/10/30(金) 13:30:52.92 ID:jB+rLR1i0
- >>9
やってないのはテレビで一生食っていけるのが確定してる奴くらいだからな - 14 : 2020/10/30(金) 13:31:32.00 ID:fcUqy1ump.net
- 今梶原が初めても登録者1万いかんだろうな
- 17 : 2020/10/30(金) 13:32:38.36 ID:jB+rLR1i0
- 一昔前まで明らかにYouTube馬鹿にしてたのに
それも個人じゃなくて番組全体で - 29 : 2020/10/30(金) 13:37:11.96 ID:6w9Voh+90.net
- >>17
馬鹿にするくらいのスタンスじゃないといけないと思うんやけどな
素人投稿とは違う本当の談話や演出のプロが集まって番組作ってんのに
本来その界隈とは乖離した世界作らないといかんやろ - 18 : 2020/10/30(金) 13:33:55.81 ID:jB+rLR1i0
- youtuberなんか迷惑集団みたいな風潮明らかにあったよな
今のテレビはこびこびやけど - 21 : 2020/10/30(金) 13:34:43.90 ID:coWeUovO0.net
- ちょっと前まで芸能業界みんなYouTuberのことバカにしてたのにな
- 24 : 2020/10/30(金) 13:35:24.07 ID:lGluw65aa.net
- >>21
ばかにするより稼ぎ芸能人がぶんどるほうにシフトしたんやな - 26 : 2020/10/30(金) 13:35:55.50 ID:jB+rLR1i0
- >>21
テレビのオワコンが加速してるからな
第7世代とか作ってもほぼつまらんし - 25 : 2020/10/30(金) 13:35:53.14 ID:Min85t7x0.net
- 勝俣ですらやってるからな
なお再生回数 - 28 : 2020/10/30(金) 13:37:09.74 ID:zMHYGgk30.net
- 中田が再生回数王者なの笑える
しかも圧倒的 - 30 : 2020/10/30(金) 13:37:22.81 ID:aly4xFVt0.net
- テレビって無駄多すぎるしな
面白いシーンの切り抜きがYouTubeで伸びる始末だし - 33 : 2020/10/30(金) 13:37:58.07 ID:jB+rLR1i0
- でも芸能人が独占するって訳ではなかったな
一部だけ - 34 : 2020/10/30(金) 13:38:03.64 ID:kbxIQNiE0.net
- 未だにYouTuber見下してる風潮あるやろ
坂上忍とかあの辺 - 37 : 2020/10/30(金) 13:38:24.47 ID:REEAKLENa.net
- 亀田親父が返り咲くとは思わなかった
- 40 : 2020/10/30(金) 13:38:55.79 ID:JPyN6TQUp.net
- 再生回数は更新頻度高く出来るかがカギやからな
テレビの片手間では厳しい - 46 : 2020/10/30(金) 13:39:28.87 ID:lGluw65aa.net
- >>40
中田は毎日更新やめたぞ - 42 : 2020/10/30(金) 13:39:08.76 ID:GyHeguYY0.net
- 番組チャンネルとか含めたらほんま厳密にやってないなんてもういないんちゃう
- 55 : 2020/10/30(金) 13:41:09.66 ID:J5efJAFf0.net
- 芸能人よりユーチューバーのほうが面白いと思う人
↓
↓
↓
↓ - 64 : 2020/10/30(金) 13:41:59.56 ID:lGluw65aa.net
- >>55
ユーチューバーもほぼ芸能人やん - 57 : 2020/10/30(金) 13:41:25.89 ID:jB+rLR1i0
- つべの出現で惰性でテレビ見ることが無くなったからな
つまらんかったらつべあさるようになった - 58 : 2020/10/30(金) 13:41:30.19 ID:yxt8jFWSr.net
- 芸能人は今まで積み上げた知名度があるからな
一般人が今から始めても手遅れやから次を探さなアカンで - 62 : 2020/10/30(金) 13:41:54.79 ID:CMHdfmeRd.net
- いまだに本職はテレビ屋ですってプライド持ってる奴は止めればいいのに
- 69 : 2020/10/30(金) 13:43:13.21 ID:lGluw65aa.net
- いまはテレビで顔売ってユーチューバー独立が一番いいコースやろ
いきなりなんの知名度もなくYouTubeはじめていい時代は終わってるぞ - 83 : 2020/10/30(金) 13:46:44.80 ID:bwvtvusF0.net
- SNS感覚やね
芸能人でやってないやつの方がおかしいっていう - 引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1604032016/
【悲報】人気YouTuber、グッズが売れなくて咽び泣く…
【画像】Youtuber「俺たちがマカオ行ったらみんな驚くやろなぁ…」ニチャア→→→
【悲報】YouTuber「ニコ生で配信します!」→大荒れで配信中止へ
今日のオススメ記事
昔の混沌とした雑な動画投稿じゃないと見たくもない