- 田舎「仕事ありません 娯楽もありません 美人いません」←これ
- 1 : 2020/10/06(火) 23:27:04.51 ID:C8ZcdUmI0
- なんで住むの?
- 2 : 2020/10/06(火) 23:27:20.03 ID:+89ErFW60.net
- 美人はおるやろ
- 152 : 2020/10/06(火) 23:52:45.82 ID:XD819ydWM.net
- >>2
素材としてはおるかもしれんが化粧やファッションがお察し - 3 : 2020/10/06(火) 23:27:23.72 ID:2eXmt8Cw0.net
- 出られんのや
- 8 : 2020/10/06(火) 23:28:16.53 ID:+89ErFW60.net
- >>3
てか出たらダメだろ
田舎の人口減らす訳にはいかないやん - 4 : 2020/10/06(火) 23:27:28.27 ID:1UYJLneT0.net
- 何も無いから
- 5 : 2020/10/06(火) 23:27:52.70 ID:KoVmhz3/0.net
- 車もそれほどありません
- 6 : 2020/10/06(火) 23:28:01.67 ID:LXQ/qjBg0.net
- テレビもありません
- 10 : 2020/10/06(火) 23:28:49.85 ID:wXg8gQvh0.net
- 都会にいうほど娯楽ある?
- 110 : 2020/10/06(火) 23:48:27.78 ID:lfAI9pM60.net
- >>10
東京
福岡はあるだろうなあ - 11 : 2020/10/06(火) 23:29:09.53 ID:p358vOzb0.net
- 家族で平和に暮らすなら良いが血気盛んな若者には耐えられんやろうな
- 14 : 2020/10/06(火) 23:30:29.20 ID:+89ErFW60.net
- そもそも田舎の度合いにもよるだろ
県庁所在地ぐらいなら別にええやん - 15 : 2020/10/06(火) 23:31:02.15 ID:IpBqCybe0.net
- アウトドア系なら田舎の方がええんちゃうの
- 17 : 2020/10/06(火) 23:31:27.81 ID:AOM4HD8O0.net
- 美人の割合は変わらんやろ
- 40 : 2020/10/06(火) 23:35:57.00 ID:dztoNlD30.net
- >>17
全然変わるで
美人は金と人の集まるとこに多いと思うわ
みんな地元出てって残ってるのは察しやで - 18 : 2020/10/06(火) 23:31:28.15 ID:/WwILCtv0.net
- 人多いとこきらいやねん
- 19 : 2020/10/06(火) 23:31:41.33 ID:BG0Rq2MH0.net
- 地元の田舎に遊び相手の同級生ともーちょいマシな仕事さえありゃ帰りたいんやがなぁ…
- 20 : 2020/10/06(火) 23:31:58.94 ID:PVQ8EATo0.net
- 金がかからんから
- 21 : 2020/10/06(火) 23:32:29.21 ID:A+pEi8HV0.net
- 田舎に親の固定資産ある奴は仕方ない
- 22 : 2020/10/06(火) 23:32:35.09 ID:VEvNEywO0.net
- 生まれたからには故郷の土に還りたい
- 23 : 2020/10/06(火) 23:32:58.09 ID:zbPhgHCja.net
- 介護終わったら出るで
- 27 : 2020/10/06(火) 23:34:05.04 ID:1mwWJCRr0.net
- 美人てか若いやつが少ない
娯楽の選択肢多いし都会の方がいいで - 31 : 2020/10/06(火) 23:34:24.24 ID:awVSjDmL0.net
- でも草花があるから
- 32 : 2020/10/06(火) 23:34:25.95 ID:yNV69U2R0.net
- 車通りは多い模様
- 33 : 2020/10/06(火) 23:34:26.78 ID:BG0Rq2MH0.net
- 田舎帰ってする遊びと言えば
ツーリング ドライブ 飲み
くらいかな 1人で楽しめる場所が少ないのがやっぱアカンな友達ありきやわ - 34 : 2020/10/06(火) 23:34:39.11 ID:L6qZ9fP70.net
- こういうのいつも思うけど都会にしかない娯楽って何?
- 47 : 2020/10/06(火) 23:37:27.84 ID:yNV69U2R0.net
- >>34
美術館、映画館、博物館、コンサート、ライブ、企画展示、握手会、チェキ会、とかが割と近い距離にある - 49 : 2020/10/06(火) 23:37:50.30 ID:+89ErFW60.net
- >>47
行くんか? - 58 : 2020/10/06(火) 23:39:30.68 ID:yNV69U2R0.net
- >>49
気が向いたら行きやすいのが1番や - 53 : 2020/10/06(火) 23:38:24.95 ID:NYBpcfabd.net
- >>47
チェキ会www
お前キモオタやんけ - 78 : 2020/10/06(火) 23:43:35.37 ID:AiEjDsWh0.net
- >>47
美術館博物館は一生に一度行けば十分
ライブは年に一回行けば十分
握手会とかほとんどの人間に関係ない
映画館なんてイオンにすらある - 90 : 2020/10/06(火) 23:45:58.37 ID:LwBKU5Ev0.net
- >>78
教養のレベル低そう - 107 : 2020/10/06(火) 23:48:02.37 ID:/RMTGWGK0.net
- >>90
下手すりゃ美術館や博物館に成人してから行ったことない奴もいるかもな田舎は - 114 : 2020/10/06(火) 23:48:44.09 ID:AiEjDsWh0.net
- >>107
都会でもほとんどの人間は行かないけど - 37 : 2020/10/06(火) 23:35:08.11 ID:yE+0H1Msd.net
- 田舎エアプにはわからんことやが
田舎可愛い子めっちゃおるで - 51 : 2020/10/06(火) 23:38:15.91 ID:LwBKU5Ev0.net
- >>37
そりゃ低レベルな争いしとる田舎の基準なら可愛いってことになるやろ - 38 : 2020/10/06(火) 23:35:16.37 ID:/mD2tTBo0.net
- こっちが聞きてえよ
ワイは知らん間にそこで産まれただけだわ - 41 : 2020/10/06(火) 23:36:11.13 ID:NYBpcfabd.net
- 自然があるからやろ
- 42 : 2020/10/06(火) 23:36:12.34 ID:6BKOXQbx0.net
- 仕事は案外あるけどな、
- 50 : 2020/10/06(火) 23:38:00.29 ID:yE+0H1Msd.net
- 東京にも住んで田舎帰ったワイから言わせてもらえば
田舎は町の祭りとかに全員集まってくるから可愛い子との出会いの場は多い - 56 : 2020/10/06(火) 23:39:01.40 ID:PsOULPXe0.net
- 消防とか祭りの練習とかマジでウザそう
- 61 : 2020/10/06(火) 23:40:34.25 ID:27Xn/VZOd.net
- >>56
余程の田舎行かんと無いやろ - 67 : 2020/10/06(火) 23:41:34.16 ID:PsOULPXe0.net
- >>61
ワイの母親の地元そんなんやったわ - 69 : 2020/10/06(火) 23:41:53.10 ID:27Xn/VZOd.net
- >>67
ワイ住んでるとこもだいぶ田舎やけどな
ちな山形市 - 62 : 2020/10/06(火) 23:40:34.60 ID:Lt/CSOVw0.net
- 都会ワイ「仕事してません 外出しません 彼女いません」
- 63 : 2020/10/06(火) 23:40:49.07 ID:AiEjDsWh0.net
- 田舎の方が結婚率も出生率も高い
- 64 : 2020/10/06(火) 23:40:57.85 ID:Vm28gw1/0.net
- 仕事してたらどうでもよくなる
- 引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1601994424/
山梨県(東京まで20分)←こいつが日本でも有数のクソ田舎の理由
【画像】馬鹿「田舎に住みてえな~w」ワイ「それでは日本の平均的な田舎を見てみましょう」
【悲報】ゲーム企画コンテストが審査員のパワハラで炎上 「ゲーム企画やめて田舎に帰れ」「クソ袋のまま朽ちてしまえ」「業界から消えろ」「センスが無い。思考が低い。沈んで出てくんな」など
今日のオススメ記事
通販で何でも買えるし、ネットがあればいくらでも暇が潰せる。
病気とかなったら病院に行くには苦労する人も居るかもしれないけど、そんな状態で生き続けたくもないし、やっぱ田舎の方が良い。