- ニートにバイトしろって言うやつ
- 1 : 2019/07/28(日) 02:45:57.212 ID:CTZ41Pus0
- バイトなんてしてたら一生フリーターだろ
それより手に職付けたほうがええんちゃう
- 2 : 2019/07/28(日) 02:46:49.475 ID:shLo18Wqa.net
- 社会復帰のためのリハビリは大事やで?
- 3 : 2019/07/28(日) 02:47:13.902 ID:cfIUWvdt0.net
- バイトでもいいからまずは外にでろと言ってる訳で
- 29 : 2019/07/28(日) 03:07:12.977 ID:N9iqsAwC0.net
- >>3
これ - 32 : 2019/07/28(日) 03:13:13.999 ID:MB5aQ/Xna.net
- >>3
これ - 4 : 2019/07/28(日) 02:47:34.285 ID:Hd88MWq2a.net
- よくわからんけどニート歴があるやつが採用されるわけないだろ
- 5 : 2019/07/28(日) 02:49:03.966 ID:A0Ls35a00.net
- いきなり職についてもクソザコメンタルだとやられてバックレるからな
バイトかなんかで慣らせ - 6 : 2019/07/28(日) 02:49:24.035 ID:CTZ41Pus0
- バイトってコンビニとかスーパー、ガソスタとかだろ
別にその仕事バカにしてるわけじゃないが、スキルとか付かないじゃん
それなら絵描いたりプログラミングしてたほうが有意義じゃないの - 11 : 2019/07/28(日) 02:51:51.250 ID:oSD0A/ch0.net
- >>6
それで生きていけるならそれでいいじゃん
特別なスキルで生きていける人間なんて一握りだろ - 12 : 2019/07/28(日) 02:52:51.273 ID:D7qaIgSh0.net
- >>6
行ってることはもっともだし
これから雇用に頼るのはアホ
だがスキルつける傍らでバイトできるだろ
プログラミングだろうが絵だろうが人と関わることで
流行りや求められてる事のヒントにもなる - 7 : 2019/07/28(日) 02:49:59.180 ID:uChWmskS0.net
- ニートはいつも飛躍した極端な話をしたがるな
- 8 : 2019/07/28(日) 02:50:03.576 ID:5pvxVCIJ0.net
- でもお前手に職つけられる甲斐性ないじゃん
- 9 : 2019/07/28(日) 02:50:16.794 ID:/uGTYgZ0a.net
- なにもしないよりはマシ
- 10 : 2019/07/28(日) 02:50:56.520 ID:YwggmKCya.net
- 本人がずっとフリーターでいいと思ったならそれでいいしフリーター嫌だと思ったら就活するだろ
- 13 : 2019/07/28(日) 02:53:52.122 ID:uChWmskS0.net
- ニートは自分の精神的な居場所を作ることに必死になるんだな
あらゆる言葉を尽くして自分を無理にでも肯定しようとする
だから捻くれた思考になるんだ - 14 : 2019/07/28(日) 02:54:32.542 ID:cYAzuPUS0.net
- バイトしながらプログラミングしろよ
- 16 : 2019/07/28(日) 02:55:38.255 ID:4yqx2/uwd.net
- 非正規雇用だろうが働いて税金納めりゃ社会的には何の問題もない
働く力がありながら働いてないのは問題だぞ - 17 : 2019/07/28(日) 02:56:13.828 ID:uQGIMGePd.net
- ニートの時点で終わってるから好きにしろ
- 19 : 2019/07/28(日) 02:56:42.482 ID:4yqx2/uwd.net
- ニートのくせにいきなり社会の上位層に食い込もうなんてのは間違いだ
- 20 : 2019/07/28(日) 02:56:50.289 ID:cfIUWvdt0.net
- 金さえあればニートでも問題ない
- 22 : 2019/07/28(日) 02:58:44.637 ID:CTZ41Pus0
- 1日8時間働いて残りの時間でスキルアップか
働かなければ半分の時間で達成できるじゃん - 26 : 2019/07/28(日) 03:01:36.617 ID:cYAzuPUS0.net
- >>22
甘いなニートがそんな8時間も上手く勉強出来るわけないだろ
頭のリソースも2時間分の勉強量しか入らないからバイトしながらでへーきへーき - 23 : 2019/07/28(日) 02:58:56.963 ID:bQWLkSZe0.net
- 将来が不安で仕方ない
- 24 : 2019/07/28(日) 02:59:18.960 ID:Xp2WKHdtd.net
- 達成できてないからニートなんだろ
- 25 : 2019/07/28(日) 03:01:05.750 ID:4yqx2/uwd.net
- >>24
これ
努力できないからニートになってんのに - 27 : 2019/07/28(日) 03:03:32.154 ID:oSD0A/ch0.net
- プログラミングやらお絵かきで食えるんか?
医療系の専門学校行ったほうがいいのでは? - 28 : 2019/07/28(日) 03:06:57.868 ID:cfIUWvdt0.net
- 専門学校とやらに行く金はどっから出てくんの?
自分で稼げよ - 35 : 2019/07/28(日) 03:16:08.714 ID:dNjB5hx40.net
- 手に職つけて働きたいわ
どんな仕事ならば良いんだろうか? - 36 : 2019/07/28(日) 03:17:46.231 ID:oSD0A/ch0.net
- >>35
医療
介護
運送
農業・漁業 - 39 : 2019/07/28(日) 03:20:38.767 ID:A0Ls35a00.net
- バイトしながら頑張ってるって言う人はすごいと思うし職につけるように頑張ってほしい
- 40 : 2019/07/28(日) 03:25:59.969 ID:dNjB5hx40.net
- ニートで働きたいけど、住まいが不便な土地に住んでるから
仕事の選択肢が少なめなんだけどどーしようかな?
みんなどんな感じで通勤しているの? - 41 : 2019/07/28(日) 03:26:29.357 ID:bF7it0Hq0.net
- コンビニ行くとずっと同じ人なんだよな
- 43 : 2019/07/28(日) 03:31:13.729 ID:dNjB5hx40.net
- 自分の魅力を活かせる仕事してお金稼ぎたいですわ
- 45 : 2019/07/28(日) 04:14:37.160 ID:A0Ls35a00.net
- なんも考えずにとりあえず職についた俺よりは頑張って学んでるフリーターのほうが賢いよ
- 44 : 2019/07/28(日) 04:07:32.810 ID:dZxuOanY0.net
- フリーター一筋でも能書き垂れて何もしないよりマシじゃない?
- 引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1564249557/
元ニートだったわしが工場に就職して給料もらったんだが(※画像あり)
【朗報】僕ニート(27)、免許合宿で22歳のニート友達ができる
わい元11年間完全引きニート、クビニなるのを期待しつつ働き始めてついに1ヶ月…
今日のオススメ記事
Not in Education, Employment or Training, NEET、勉強してない、就労してない、訓練してない
取りあえずどれかしろ。そうすればニートじゃない。