- 転職して基本給上がって喜んでた結果wwwwww
- 1 : 2019/04/13(土) 12:20:41.526 ID:3IYPxr3KM
- 同年齢のプロパー社員は自分より5万円も高くてワロタ
- 2 : 2019/04/13(土) 12:21:05.389 ID:3IYPxr3KM
- ちな27歳基本給25万円
- 3 : 2019/04/13(土) 12:21:13.197 ID:SdGMzN9a0.net
- お前もプロパーじゃないの?
派遣なの? - 4 : 2019/04/13(土) 12:21:55.047 ID:3IYPxr3KM
- >>3
転職はプロパーって言わないから - 5 : 2019/04/13(土) 12:22:27.992 ID:SdGMzN9a0.net
- >>4
??
普通出向とか以外のやつをプロパーって言わんか - 7 : 2019/04/13(土) 12:23:07.444 ID:3IYPxr3KM
- >>5
新卒で入社したやつを普通はプロパーって呼ぶよ
普通は - 14 : 2019/04/13(土) 12:25:31.393 ID:9+BTAYL/r.net
- >>7
ほーん
君の普通は俺の普通とは違うんやねw - 16 : 2019/04/13(土) 12:27:07.293 ID:QRiyf+T90.net
- >>7
それはハエヌキだ - 40 : 2019/04/13(土) 12:50:40.848 ID:JWClETHa0.net
- >>16
だよな - 6 : 2019/04/13(土) 12:22:39.343 ID:odFj/7+D0.net
- 人と比較するな自分だけで比較しろ
- 13 : 2019/04/13(土) 12:25:21.271 ID:3IYPxr3KM
- >>6
同年齢プロパーは主任だから俺より給料高い
俺も主任に上がれればそれぐらい行くけど
もたもたしてる間にそいつらは係長になってて10万円ぐらい差がつくわ - 17 : 2019/04/13(土) 12:27:27.435 ID:3IYPxr3KM
- プロパーでググッてこい雑魚ども
- 32 : 2019/04/13(土) 12:43:57.009 ID:Zw3Hohog0.net
- >>17
お前がググってこい雑魚 - 19 : 2019/04/13(土) 12:28:53.695 ID:gwxAJoLWp.net
- いやググるも何も正式な社員のことだろ
うちの会社は中途の人もプロパー扱いだよ普通に - 20 : 2019/04/13(土) 12:29:26.369 ID:3IYPxr3KM
- 生え抜き=プロパーが1番広く浸透した使われ方です
- 21 : 2019/04/13(土) 12:29:41.768 ID:Wu/dwTQ30.net
- 新卒で入社したやつを普通はプロパーっていうのはほぼ無い
- 23 : 2019/04/13(土) 12:33:55.880 ID:SdGMzN9a0.net
- 無能なら給料低くても仕方ないな
- 25 : 2019/04/13(土) 12:34:22.919 ID:3IYPxr3KM
- >>23
お前よりは高いけどな - 28 : 2019/04/13(土) 12:37:22.041 ID:3IYPxr3KM
- 低賃金からの嫉妬が辛い
- 30 : 2019/04/13(土) 12:43:23.159 ID:GmIQaT31p.net
- 俺は新卒からずっといるやつをプロパーって言うけどな
- 33 : 2019/04/13(土) 12:44:10.863 ID:17lyQvLq0.net
- 単に正社員をプロパーって言うんだと思っていたが、他社社員とわけるために言うのか
知らんかった
自社のプロパーとは言わんわけか - 34 : 2019/04/13(土) 12:45:21.599 ID:3IYPxr3KM
- 27歳で基本給25万円ってのが気に触ったんだろ?
しかも来年には30万円に上がるからな
お前らには無理だろ? - 35 : 2019/04/13(土) 12:46:27.796 ID:0Z2ilQina.net
- 基本給25万て修士の新卒くらいじゃね
- 36 : 2019/04/13(土) 12:46:42.776 ID:+uJZCBSxr.net
- なんでもう来年の基本給決まってんの?
俸給表がある公務員? - 38 : 2019/04/13(土) 12:48:01.808 ID:zNlpq3xf0.net
- >>36
どこの会社にも給与テーブルくらいあるだろ - 39 : 2019/04/13(土) 12:48:12.783 ID:3IYPxr3KM
- >>36
棒給表って名前は違えど年功序列型の日本企業ならあるだろ - 49 : 2019/04/13(土) 13:04:42.373 ID:NAf0TCoM0.net
- 生え抜き社員が多いと中途は居づらいよ
- 50 : 2019/04/13(土) 13:06:50.164 ID:66ZaI548M.net
- ボーナスは?
- 51 : 2019/04/13(土) 13:08:07.991 ID:3IYPxr3KM
- >>50
5~6ヶ月分 - 48 : 2019/04/13(土) 12:58:57.923 ID:xyxE0+rp0.net
- なんやこれ、単にマウントとりたいだけのスレか
- 引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1555125641/
転職した先が残業代でない上に上司がパワハラだったから労基に訴えた結果www
【悲報】転職2週間目ワイ、ついに恐れてたことが起こる
【愕然】意を決して転職した結果wwwwwwwwwwww
今日のオススメ記事