- ダイエットで20kg減量した俺がはじき出した真理
- 1 : 2019/02/24(日) 08:12:18.794 ID:KPStSp3i0
- うまいものは甘い
太る原因は糖質
ダイエットは99%が食事で運動は1%
- 2 : 2019/02/24(日) 08:13:14.500 ID:7CPLz4Gya.net
- 分かる
ダイエットエアプは否定するけど絶食が一番痩せるし長続きする
リバウンドもしない - 3 : 2019/02/24(日) 08:14:17.952 ID:YWphQG6up.net
- 高カロリーはうまいよな
- 4 : 2019/02/24(日) 08:14:45.954 ID:W4IJvpfNa.net
- プール通えば勝手に痩せる。以上
- 6 : 2019/02/24(日) 08:16:27.748 ID:KPStSp3i0
- ちなみに90kg→62kg
- 9 : 2019/02/24(日) 08:17:55.418 ID:Fkqy1YtgM.net
- >>6
どれくらいの期間何をしたの? - 11 : 2019/02/24(日) 08:19:28.008 ID:KPStSp3i0
- >>9
毎日10km歩く
食事は毎日800kcal以内で糖質制限 - 20 : 2019/02/24(日) 08:24:30.865 ID:DbUZRqDod.net
- >>11
なんだよ、運動してるじゃねえかよ、
糞が - 7 : 2019/02/24(日) 08:17:53.450 ID:6LFZ9+kv0.net
- 引き算できない子
- 8 : 2019/02/24(日) 08:17:53.777 ID:KPStSp3i0
- カロリーよりも糖質の量を気にした方が良い
- 22 : 2019/02/24(日) 08:25:51.208 ID:XZYErmeza.net
- >>8
唐揚げ、とんかつは食べ放題だね!! - 23 : 2019/02/24(日) 08:27:05.540 ID:KPStSp3i0
- >>22
衣が糖質 - 10 : 2019/02/24(日) 08:19:17.193 ID:azFVHo3D0.net
- ランニングって実際意味ある?
- 12 : 2019/02/24(日) 08:20:08.678 ID:YB/hF4+la.net
- >>10
15km/日 以上走れば効果ある - 14 : 2019/02/24(日) 08:20:58.781 ID:KPStSp3i0
- >>10
ランニングは膝壊れる
運動不足のデブが走ると膝がやられる - 13 : 2019/02/24(日) 08:20:36.586 ID:9Sgunaqb0.net
- >>1に心底同意だし糖質制限最強って分かってるけど中毒症状のように襲ってくる食欲(空腹ではない)に抗えない時がある
- 15 : 2019/02/24(日) 08:21:09.525 ID:vnxYSLr0r.net
- くわなけりゃ体重は落ちる心理
- 16 : 2019/02/24(日) 08:21:24.916 ID:W8eTFc6B0.net
- 800以内なんてずっとやってたら体の調子悪くなるぞ
- 17 : 2019/02/24(日) 08:22:13.074 ID:UEg2k+8E0.net
- ストレスマッハの時に2ヶ月で20キロ落ちた
- 18 : 2019/02/24(日) 08:22:44.525 ID:W4IJvpfNa.net
- だからデブはプール通えよ
あと過度な糖質制限は内臓寿命縮めるぞ - 21 : 2019/02/24(日) 08:24:48.716 ID:XZYErmeza.net
- >>1
良かったな
基礎代謝落ちてリバウンドしやすい身体出来たね! - 25 : 2019/02/24(日) 08:28:19.604 ID:azFVHo3D0.net
- 空いた時間に30分走るようにしてるけど意味ない?
173cm67kg - 29 : 2019/02/24(日) 08:30:38.812 ID:fEgfEZMr0.net
- >>25
意味はあるぞ
少なくともやらないよりは遥かにいい - 26 : 2019/02/24(日) 08:28:41.822 ID:4FMgXU0pa.net
- 糖質なんておかず食べるだけで必要な量採れるんだから、米パン芋類食べる必要無し
何度言わせるんだ - 27 : 2019/02/24(日) 08:29:42.856 ID:rC5QJpuqa.net
- ランニングみたいに一人でやる競技よりも
バスケみたいな集団球技のほうがいいよ
自分だけサボって動かないわけにはいかないから走らざるを得ないし
体育館の一般開放とかに行って週3くらい通ってれば自然と痩せる
痩せたくて痩せたわけではないが - 28 : 2019/02/24(日) 08:30:27.235 ID:FPU/KaXT0.net
- それゃわかるんだけどさ、どうやって空腹に耐えるんだって話だよ
- 30 : 2019/02/24(日) 08:32:14.211 ID:azFVHo3D0.net
- デブがちょいデブになるのは食事制限で簡単にできるんだろうけど
問題はそこから先だよな - 31 : 2019/02/24(日) 08:33:45.972 ID:hWai6YV80.net
- 仕事は何系?
食事の時間とか気にしてることは?
歩く時間毎日確保できる?
モチベーション維持する秘訣は? - 35 : 2019/02/24(日) 08:38:03.100 ID:KPStSp3i0
- >>31
仕事はフリーのデザイナー
食事は1日1食で18時までに済ませる
歩きはあいた時間に
毎朝トイレでスッキリ空にした状態で体重計に乗る - 33 : 2019/02/24(日) 08:35:37.637 ID:KPStSp3i0
- 酒が飲めるなら糖質ゼロでローカロリーの発泡酒でサラダチキンとか食べれば腹膨れる
これを夜やれば腹減らない - 38 : 2019/02/24(日) 08:44:51.180 ID:Z8W3STO30.net
- >>33
このスレで一番身体に悪そうなダイエット - 34 : 2019/02/24(日) 08:37:06.001 ID:KFNFCk2R0.net
- >>1
自分も昔そのくらい減らしてリバウンドしてないけど
本当に同意
運動の何がアカンかって10脂肪を消費した運動の疲れを取るためには
13くらいの脂肪が付く物を食べなきゃいけないって事
逆に食べないと体が疲れて生活に支障が出る場合が多い - 36 : 2019/02/24(日) 08:38:58.971 ID:4Im6G3WJ0.net
- 白飯が太るってマジ?
- 37 : 2019/02/24(日) 08:40:07.291 ID:Z8W3STO30.net
- 体脂肪率30%以上は食事制限中心のダイエット
それ以外は運動中心のダイエットが効果的だと思う - 39 : 2019/02/24(日) 08:45:35.057 ID:kXwSlnF+0.net
- プール通いって何したらええんや
カナヅチなんだよなー - 40 : 2019/02/24(日) 08:48:03.637 ID:Z8W3STO30.net
- >>39
水泳ならランニングと違って関節傷めないし全身運動だから効率よく鍛えられるしカロリーもしっかり消費できる
泳げるようになるところから始めるか水中歩行でもいいと思う - 引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1550963538/
【画像】女だけど半年間ダイエットした結果wwwwwwwwwwww
炭水化物抜きダイエット凄すぎて草wwwwwwwwww
わいくそデブが懸命にダイエットした結果wwwwww
今日のオススメ記事