- eスポーツがキモがられる原因
- 1 : 2019/01/25(金) 11:33:42.91 ID:8keFmw0ua
- 変な名前
マスクだらけ
- 3 : 2019/01/25(金) 11:34:16.51 ID:sjlu54RNd.net
- 鍛えてる感が無いからやろ
- 4 : 2019/01/25(金) 11:34:33.85 ID:QD0DStuv0.net
- スポーツにそういうの求めてないから
- 5 : 2019/01/25(金) 11:34:38.31 ID:XxqjhvcSd.net
- 見た目
- 6 : 2019/01/25(金) 11:34:55.03 ID:ns3drk4Kp.net
- リングネームとかつけるから
- 8 : 2019/01/25(金) 11:35:11.16 ID:TR9D9/MW0.net
- かっこよくないし女にモテないし見てて大して面白くない
- 10 : 2019/01/25(金) 11:36:13.37 ID:zITgvUkB0.net
- なんか腕くんでるから
- 11 : 2019/01/25(金) 11:36:17.42 ID:Cml/nJrX0.net
- コンピューターゲームだからやぞ
- 12 : 2019/01/25(金) 11:36:39.86 ID:QmwVxuV40.net
- 選手の顔に清潔感がない
- 13 : 2019/01/25(金) 11:37:17.31 ID:fqj+B9Ws0.net
- 名前がキモい
イキってる
マスク - 14 : 2019/01/25(金) 11:37:20.24 ID:Md0plS/c0.net
- 音ゲーやってるキモヲタは見てて笑えるから
可能性は感じるんやけどな - 15 : 2019/01/25(金) 11:37:34.62 ID:jhg6HP100.net
- 日本が雑魚だから競技として認めたくない
特に韓国中国が強くて嫉妬してる
仮に日本人がLOLの大会で優勝すれば何割かは手のひら返す - 19 : 2019/01/25(金) 11:38:14.00 ID:vq7fbDQ40.net
- 日本だけしかキモがられてないぞ
- 28 : 2019/01/25(金) 11:40:43.51 ID:sbdkxaaI0.net
- 単純に娯楽の域を出ないと思われてるからやないの
プロスポーツも原点は同じや - 29 : 2019/01/25(金) 11:40:49.43 ID:x5c9uD6va.net
- スポーツじゃなくね
- 31 : 2019/01/25(金) 11:41:07.31 ID:czVwhhqId.net
- 糞つまんねーから
- 34 : 2019/01/25(金) 11:41:45.14 ID:BGQaU9G60.net
- 見た目やろ
みんな髪ペッタンコなやつばっかや - 36 : 2019/01/25(金) 11:42:08.63 ID:SpIP/NmCM.net
- 将棋とかオセロをスポーツって言うようなもんじゃないの無理がある
- 37 : 2019/01/25(金) 11:42:54.84 ID:6Q8bc6Kqd.net
- >>36
将棋とかオセロはスポーツやで - 40 : 2019/01/25(金) 11:43:36.82 ID:bwuMT6HLp.net
- スポーツではないのになんかスポーツ言うからやろ
別にゲームが悪いとかじゃなくてスポーツとは違うやろと - 135 : 2019/01/25(金) 11:58:17.21 ID:FmNyD/h2a.net
- >>40
スポーツの定義が曖昧だからしょうがない
囲碁や将棋、オセロやダーツがアジア大会ではスポーツとして認められてるわけだし - 44 : 2019/01/25(金) 11:44:45.96 ID:gqbDmzjn0.net
- オンライン対戦とか回線次第のとこもあるし凄さがわかりにくい
- 45 : 2019/01/25(金) 11:44:55.24 ID:kTpkrbwT0.net
- 格ゲーやFPSの至上主義みたいなのがキモい
スポーツとかカードゲームとかあれこれ展開されてるの見るのはおもろいんやけどな - 46 : 2019/01/25(金) 11:45:17.69 ID:6Q8bc6Kqd.net
- スポーツどうこう以上におもしろくないっていうのが圧倒的な理由なのに認めないeスポヲタさん
- 48 : 2019/01/25(金) 11:45:39.45 ID:vim4GUhr0.net
- eゲームズとかにしとけばよかったのにマスクとか自分らで価値貶めてるんがね
- 52 : 2019/01/25(金) 11:46:24.30 ID:PJKtcvz/0.net
- 所詮まだ遊ぶものでしかないやん
鬼ごっことかと変わらん - 53 : 2019/01/25(金) 11:46:30.35 ID:XjDiDrOv0.net
- 陰キャ「日本ガー海外ガー」
- 55 : 2019/01/25(金) 11:46:38.82 ID:WWKY7l0E0.net
- プロとしての実力以外にもそのゲームの認知度や人気そのものを高めようと尽力してるプロゲーマーはすき
- 56 : 2019/01/25(金) 11:46:45.83 ID:AdnoszvOp.net
- ヒョロガリがゲームなのにサイズ合ってないスポーツウェア着ててダサいから
- 66 : 2019/01/25(金) 11:48:15.14 ID:XDd0WuuP0.net
- スポーツには見えない
- 70 : 2019/01/25(金) 11:48:52.18 ID:pJwQuDMfd.net
- ゲームなんて遊びなのにスポーツだのゲーマーだの言ってるのが気持ち悪いから
- 75 : 2019/01/25(金) 11:49:18.76 ID:ioDrjrYQ0.net
- eスポーツとか言わんでもポケモンぐらいになれば独自大会でいくらでもコンテンツとして成り立つよな
- 90 : 2019/01/25(金) 11:51:33.44 ID:bkGYj7gU0.net
- 人気ないけどキモがられてはない
なのにゲーマーに偏見をもつなみたいな姿勢してるからキモイ - 94 : 2019/01/25(金) 11:52:24.63 ID:UAOBvlNp0.net
- ただのゲームオタクだから
- 98 : 2019/01/25(金) 11:53:15.90 ID:VIuecQ9rK.net
- 東京フレンドパークのはい走って!みたいなのやらせながらプレイさせろや
- 102 : 2019/01/25(金) 11:53:28.58 ID:8Ne09xeed.net
- アニオタが世間にキモがられるのと同じ
- 104 : 2019/01/25(金) 11:53:39.48 ID:9NIycM+m0.net
- ゲームはゲームでよくね?
なんでスポーツって言ってもらいたいん - 107 : 2019/01/25(金) 11:53:52.32 ID:KUMyBLIu0.net
- ただの嫉妬定期
- 108 : 2019/01/25(金) 11:54:08.20 ID:Xivn3JV00.net
- モロ陰キャみたいな顔立ちと体型したのが目立ち過ぎや
- 112 : 2019/01/25(金) 11:54:32.60 ID:SRoTa89m0.net
- イケメンがいないからな
- 116 : 2019/01/25(金) 11:55:24.90 ID:bP26M82W0.net
- eスポーツという呼び名を固定しようとする巧妙な誘導
- 125 : 2019/01/25(金) 11:56:54.11 ID:OqJcPgBdp.net
- ゲーム毎に内輪のノリが強いから
- 128 : 2019/01/25(金) 11:57:12.85 ID:xLUJNq+Td.net
- スポーツはルール知らんでもそれなりに面白いけど
ゲームはルールわからんとガチでつまらん - 引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1548383622/
【悲報】日本「銃で人を撃つFPSってeスポーツとしてどうなん?」 大規模eスポーツ大会から「CS:GO」が突然除外
国体にeスポーツが追加 「ぷよぷよ」「グランツーリスモ」「ウイニングイレブン」
平均67歳のジジイが集まったeスポーツチームが話題にww
今日のオススメ記事