- 【悲報】サンドウィッチマン伊達「僕にそっくりな人発見しました!」パシャッ
- 1 : 2018/11/11(日) 01:43:42.08 ID:46wRYIXca
草
- 4 : 2018/11/11(日) 01:44:08.08 ID:kIA27OU50.net
- 生き別れの兄弟やん
- 8 : 2018/11/11(日) 01:45:10.95 ID:1J1jyvyTr.net
- デブに同じ髪型させて眼鏡かけたらだいたいこんな感じよ
- 9 : 2018/11/11(日) 01:45:28.88 ID:OtBZfto1a.net
- DLC衣装やん
- 14 : 2018/11/11(日) 01:47:46.64 ID:RaIdU1As0.net
- 富澤挟んで
サンドイッチになれや - 15 : 2018/11/11(日) 01:47:56.22 ID:QPtVFgaPd.net
- 幽体離脱~
- 16 : 2018/11/11(日) 01:48:37.81 ID:PmvwxRVna.net
- 草
- 19 : 2018/11/11(日) 01:49:32.59 ID:ZCEgjpU50.net
- もう細胞分裂やろこれ
- 20 : 2018/11/11(日) 01:49:48.35 ID:6KIm+rF/0.net
- 似てるやつだいたい髪型まで真似がち
- 22 : 2018/11/11(日) 01:51:14.12 ID:3IE3xjO0d.net
- ガチで似すぎで草やったわ
これもう生き別れの双子の兄弟やろ - 23 : 2018/11/11(日) 01:51:14.50 ID:AsL6lM5x0.net
- こいつとコンビ組んでも売れそうやん
- 32 : 2018/11/11(日) 01:55:48.99 ID:tkFzy0CNa.net
- >>23
ネタは富澤 - 35 : 2018/11/11(日) 01:57:26.24 ID:AsL6lM5x0.net
- >>32
ネタ作ってんのて富沢なん?知らんかった - 55 : 2018/11/11(日) 02:03:30.63 ID:ufHk5USY0.net
- >>35
よく伊達が「お前このくだり入れるの好きね!」とか言うやん - 27 : 2018/11/11(日) 01:53:03.41 ID:nxBQ2cqXa.net
- むしろ親父っぽい
- 28 : 2018/11/11(日) 01:53:24.07 ID:18xBLrjxM.net
- これなら兄弟と言っても通るやろ
- 30 : 2018/11/11(日) 01:54:49.74 ID:1pDsPKov0.net
- >>28
兄弟でもこんなに似ない - 29 : 2018/11/11(日) 01:54:10.91 ID:GqIk3uJk0.net
- 草
- 33 : 2018/11/11(日) 01:56:42.68 ID:3IE3xjO0d.net
- 体系も似すぎやし
後ろ姿もどっちかわからんくらいそっくりや - 36 : 2018/11/11(日) 01:57:29.54 ID:fkj2q3e/0.net
- 兄弟かな?
- 38 : 2018/11/11(日) 01:58:06.95 ID:froIW1JY0.net
- ラジオで目撃情報送られてくるみたいやで
伊達が行った覚えない店で目撃されてて調べたらこの漁師やった - 40 : 2018/11/11(日) 01:58:17.25 ID:98mgsO6M0.net
- これもう影武者だろ
- 42 : 2018/11/11(日) 01:58:48.32 ID:TOCOc/Npa.net
- 漫画の双子キャラで出てきそう
知の左、力の右 - 47 : 2018/11/11(日) 01:59:49.16 ID:ij9Lji5ip.net
- どっちが本物かわからんレベル
- 51 : 2018/11/11(日) 02:00:59.30 ID:M8DBKHK90.net
- 本物の方が何か地味で草
- 57 : 2018/11/11(日) 02:06:29.94 ID:18xBLrjxM.net
- 影武者出来たやん
これで対立組織のヒットマンに狙われそうな時も安心やね - 引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1541868222/
女の子「あっ、ローソンにサンドウィッチマンののぼりが立ってる」パシャ
サンドウィッチマンがここ最近になって人気でた理由wwwwwwwwww
【悲報】サンドウィッチマン、アメトーク芸人ドラフト会議で指名されず
今日のオススメ記事
あっ、そっくりさんが いつものお世話になって
なんかスンマセン」
からの本人がやってましたと。
判定は伊達鑑定士の富澤たけしによる。