- <芸能人ユーチューバーの視聴回数はなぜのびない?>視聴者が求めるのは「今やユーチューバーは芸能人以上の存在です」
- 1 : 2018/03/21(水) 23:53:52.61 ID:CAP_USER9.net
- 水道橋博士が、時事ネタなどテレビでは放送されないディープな話題を語っていくというYouTubeチャンネルを開設。早速20日に最初の動画が投稿され、「24時間365日放送を実現させたい」と意気込んだ。
今後は話題の有名人もゲストとして迎える計画があるようで、ファンとの距離が近い番組作りを目指すという。
水道橋博士のように、実はすでに名の知れた有名人がユーチューバーとして活動するケースは多い。
例えば、所ジョージは「世田谷一郎」という名前で定期的にギターの弾き語り動画を投稿しているし、最近は投稿数は少ないものの、お笑い芸人の小島よしおも自身の肉体を全面に押し出したネタを披露している。
しかし残念なことに、それなりに知名度のある芸能人でも有名になれないのがYouTubeの世界だ。所ジョージや小島よしおの動画は数千回しか再生されず、視聴回数が100万回を越える大物ユーチューバーたちとはとても張り合えない。
「今やユーチューバーは芸能人以上の存在です。芸能人がいきなりその世界に飛び込んだからと言って有名になれるわけではありません。視聴者が求めているのは、素人っぽいアイデアとリアルさです。芸能人が足を踏み入れたところで事務所の意向が見えたり、片手間でやっている感が伝わり相手にされないでしょう」(関係者)
実際、あの草なぎ剛も満を持してユーチューバーとなったのだが、アイドルという肩書があるにも関わらず、再生回数は思ったほど伸びていない。「企画がイマイチ」「興味がそそられない」など厳しい意見も寄せられている。
「芸能人でそれなりに人気があるのは、メイク動画を投稿しているぺこさんや、身近な人物になりきる動画が好評のロバート秋山さんくらいでしょうか。芸能人がユーチューバーとなっても、人気が出ないと彼らの価値も下げかねません。むやみやたらに手を出さないほうが無難です」(前出・関係者)
http://news.livedoor.com/article/detail/14465862/
- 6 : 2018/03/21(水) 23:56:48.62 ID:ncw1aGId0.net
- 新鮮さがないんやろ
企画もイメージ以内のことしかできないし - 7 : 2018/03/21(水) 23:56:50.54 ID:NctZzNyo0.net
- 芸能人ならヒロシだけ見てる
- 13 : 2018/03/21(水) 23:59:13.07 ID:3tuvbyDI0.net
- 芸能人はめちゃくちゃなことやれないからな
- 14 : 2018/03/21(水) 23:59:21.37 ID:a6N7izFl0.net
- 見る人が見たいもの配信するのと
自分の見せたいものをただ配信してる
って違いだろ - 15 : 2018/03/21(水) 23:59:46.90 ID:6JOfpfDe0.net
- よゐこのゲームのだけは見てた
そもそも芸能人の誰がYouTube企画やってるとか知らんわ - 23 : 2018/03/22(木) 00:01:23.69 ID:Hpi679Vw0.net
- 草なぎは、一人だと面白くないよな。
メンバーを募集すれば、伸びると思う。 - 30 : 2018/03/22(木) 00:04:08.52 ID:bJRKb9MR0.net
- よゐこのマイクラとかゲーム関連だけは全部見てる
- 31 : 2018/03/22(木) 00:04:37.70 ID:JgRCJqon0.net
- 水道橋って芸能人としても人気ないやん
- 32 : 2018/03/22(木) 00:04:41.27 ID:X8WZBEDP0.net
- ユーチューバーの方が喋り上手いしセンスあるし
よくテレビのバラエティなんかで笑ってられるな - 44 : 2018/03/22(木) 00:09:19.73 ID:cLSxbwpb0.net
- YouTuberの動画を好んで見てるキッズは>>32みたいな感じなんだよな
テレビの劣化版の方が見てて楽しいと言う - 54 : 2018/03/22(木) 00:14:21.27 ID:O10oJApA0.net
- >>44
昔の深夜番組なんかであった企画みたいなのをやってるけど
それを知らない世代にはウケるのは不思議じゃないわな
ユーチューバーは昔の深夜番組であれこれやってた企画や芸人のポジションって感じよ - 35 : 2018/03/22(木) 00:05:51.97 ID:82wQMcWN0.net
- テレビでたまにYouTuberを馬鹿にしてる芸人いるけどそいつらがYouTubeやっても全然再生数伸びないだろうな
- 556 : 2018/03/22(木) 02:51:39.16 ID:LgSO6czu0.net
- >>35
逆にYouTuberがYouTubeでやってる事をテレビでやっても視聴率は取れない - 45 : 2018/03/22(木) 00:09:39.56 ID:WofqW/A60.net
- >>1
芸能人はゴリ押しが無いとその程度 - 47 : 2018/03/22(木) 00:10:39.73 ID:TZusJfki0.net
- youtuberとテレビタレントは全く別モンの仕事ってことでしょ
どっちが上とかはない - 49 : 2018/03/22(木) 00:11:19.10 ID:O10oJApA0.net
- ユーチューバーがテレビに出てもぱっとしないからな
YouTubeという枠内で最大限活きるってだけだからな - 52 : 2018/03/22(木) 00:13:56.95 ID:Ni93b+WI0.net
- YouTuberのやってる事って、かなりショボい事ばかりなんだけどな
見せ方の問題だろうね - 53 : 2018/03/22(木) 00:14:17.24 ID:mzlVLG0z0.net
- ヒカキンをテレビで見てもしょうがないのと同じ
別物なんだろうね - 57 : 2018/03/22(木) 00:14:53.71 ID:kNyaP3UxO.net
- 売れてる芸能人見たいならテレビ見ればいい
- 61 : 2018/03/22(木) 00:15:32.28 ID:Xp+fo+K10.net
- テレビの芸能人がつまらないからyoutube見てるのに
そっちに来られても見るわけ無いじゃん
バカかよ - 63 : 2018/03/22(木) 00:17:09.03 ID:dbRugRUo0.net
- ユーチューバーは子供にウケてるんだろうしユーチューブの中で完結してるからいいよ
芸能人は実力ないのに色んなジャンルに寄生してくるからほんとに害悪 - 64 : 2018/03/22(木) 00:17:29.19 ID:LFyLkDMZ0.net
- 芸能人がプライベート切り売りすれば食いつく人もいるんじゃないの
芸能人見たきゃTV見るからね
配信実況とかyoutubeとかは別ジャンルなんだな
身を切った生々しい感じがないと
身近にいる面白い友達とか、むちゃする友達とかそういうのが受ける - 68 : 2018/03/22(木) 00:20:21.99 ID:y2aKhaj30.net
- youtube に出てやってる臭がすごいんだもん
言われて出てます感が丸わかりだと見てるほうもつまらない - 引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1521644032/
YouTuber目指そうとしてる奴に現実を教えてやるで・・・・・・
【やりすぎ】人気YouTuber大炎上「視聴者を楽しませたかった」
【悲報】YouTuberヒカルさん、完全に終わりか…
今日のオススメ記事