【悲報】高梨沙羅さん、とうとうよくわからない無名選手にまで負けだす



高梨沙羅さん、とうとうよくわからない無名選手にまで負けだす

1 :  2018/01/20(土) 04:23:29.98 ID:6gChfDfd0.net
高さない高梨沙羅、完敗 伏兵にも抜かれ…8戦未勝利
https://www.asahi.com/articles/ASL1M64YML1MUTQP03J.html?iref=pc_extlink

W杯歴代単独最多の54勝目を挙げる好機だった。国内での大会に加え、今季2勝のカタリナ・アルトハウス(ドイツ)が欠場した。しかし、4位に終わった高梨沙羅は8戦未勝利と自己ワーストを更新した上、5試合ぶりに表彰台を逃した。

14日に札幌であった第6戦は今季最高の2位。ところが、この日は助走での重心の位置が「ジャンプ台が変わって狂ってしまった」という。得意ではない、なだらかな傾斜の助走路。1回目はK点(95メートル)にも届かない93・5メートルで3位にとどまった。

1

3 :  2018/01/20(土) 04:24:08.36 ID:6gChfDfd0.net
全日本スキー連盟の斉藤智治ジャンプ部長も「(助走姿勢を)探りながらやっている感じだった」と指摘する。助走が安定しないから、踏み切りで力を伝えられない。高さの出ない苦しいジャンプになり、テレマークも決められず、飛型点(60点満点)は49点。上位5人の中で最低の数字だった。

2回目は93メートルで、飛距離も順位も落とした。4連勝したマーレン・ルンビ(ノルウェー)とは44・9点差。距離に換算すれば、約22メートルの完敗だった。高梨が痛感したのは「別格」と表現したルンビの強さだけではない。今季ここまで表彰台に上がっていなかったキアラ・ヘルツル(オーストリア)とイリーナ・アバクモワ(ロシア)にも抜かれたことだ。


6 :  2018/01/20(土) 04:24:41.20 ID:ZVodNf920.net
ベンツ嫉妬民見苦しいぞ


12 :  2018/01/20(土) 04:27:21.79 ID:hYTA/PoF0.net
オーストリアのエースとロシアのエースやぞ
まあ差は無くなってきてるな


16 :  2018/01/20(土) 04:28:32.16 ID:CmTbvIGBK.net
言うて伊藤も負けとるし
海外選手がオリンピックイヤーに合わせてきただけの話やろ


18 :  2018/01/20(土) 04:28:58.88 ID:2oaCGP+c0.net
こんなん外国の選手やなくてもちょっと運動神経いい女子が本気で取り組んだら高梨なんかよりずっと飛ぶやろ


19 :  2018/01/20(土) 04:29:03.86 ID:nlz/PlZU0.net
身体が育ってしまったからなあ
もうあかんかもしれん


21 :  2018/01/20(土) 04:29:33.36 ID:asnwqYHb0.net
4年前に勝てなかったのが痛すぎるな


25 :  2018/01/20(土) 04:30:55.49 ID:MZfUnCy10.net
もうピーク過ぎたってことでええんか


26 :  2018/01/20(土) 04:31:03.57 ID:xl8K2INN0.net
もう少し経ったらスポーツキャスターとかになってると思う


35 :  2018/01/20(土) 04:32:44.77 ID:4d3NFd1N0.net
オリンピック年に不調になる逆日暮


41 :  2018/01/20(土) 04:34:03.64 ID:X0wFrBSyK.net
長野後にルール改正で勝てなくなった男子と違ってガチで負けてるやん


48 :  2018/01/20(土) 04:34:54.74 ID:hnYAqeDr0.net
オリンピック競技になって新規参入者が増えたんだよな
高梨は変わらないけど周りがどんどんレベル上がってこうなったという理解でいいのか


58 :  2018/01/20(土) 04:37:04.35 ID:cjuVe55+K.net
身体が成長して勝ててた頃のバランスが崩れちゃったんだろ
フィギアとかでもあるよな


63 :  2018/01/20(土) 04:38:18.85 ID:EoweKXIq0.net
ちょっと叩かれすぎててかわいそうや


65 :  2018/01/20(土) 04:38:40.85 ID:Ql7bI/X70.net
なんかルンビェがいつの間にか糞強くなってんだな
高梨がまだ圧倒的だった頃3位ぐらいのイメージだったが


82 :  2018/01/20(土) 04:42:04.34 ID:kllk4Cfo0.net
オリンピック近いしフラグ立てないようにしてるんやろ


84 :  2018/01/20(土) 04:42:27.86 ID:wIcsFaMz0.net
前回は本番まで調子乗って手の内晒して金とれへんかったから
今回は温存戦略やぞ震えろ


89 :  2018/01/20(土) 04:43:31.61 ID:IDdjmcbm0.net
>>84
スキージャンプに手の内とか関係あるんか
五輪後は相変わらず勝ちまくってたし


93 :  2018/01/20(土) 04:44:02.94 ID:0h8T0ohc0.net
もう最盛期を過ぎたという風潮
一理ある


100 :  2018/01/20(土) 04:44:54.25 ID:4pMRdqxka.net
言うて3位なんやろ?
メダル候補筆頭には変わらんやん
とりあえずメダルさえ取れば世間は黙るわ
これで4位以下やったらもう終わりになるけど
いうて競技と年齢的に4年後も余裕で出れるが


109 :  2018/01/20(土) 04:46:49.59 ID:CmTbvIGBK.net
だから高梨が弱くなったんなら伊藤にも負けとるはずやろ
二人の力関係が変わってないってことは単に周りが強くなったってことよ


126 :  2018/01/20(土) 04:51:22.85 ID:IDdjmcbm0.net
>>109
二人とも衰えた説


122 :  2018/01/20(土) 04:50:34.06 ID:IDdjmcbm0.net
五輪にピーク合わせてる説はないんか
前回それやられて負けたやん


130 :  2018/01/20(土) 04:51:54.54 ID:q0okfTh20.net
>>122
普通に五輪ピーク合わせようとはしてると思うで
ただ今のルンビが調子持続したらピークの高梨でも勝てないと思う


164 :  2018/01/20(土) 04:57:17.29 ID:X0wFrBSyK.net
>>122
前回は実力が出せずに負けただけでピークとか関係ない
多少の調子の良し悪しはあれどシーズン好調なら五輪も大概好結果出るし


124 :  2018/01/20(土) 04:51:10.41 ID:wjbO3EBrd.net
気持ち悪い叩き方やな
普通に高梨が衰えて勝った奴が成長しただけやろこんなもん


131 :  2018/01/20(土) 04:51:58.55 ID:FEe5CoSP0.net
衰える年齢やないからな
単に周りのレベルが上がっただけ


151 :  2018/01/20(土) 04:55:16.96 ID:Hm+vZw9Fa.net
石川遼と同じやんな


156 :  2018/01/20(土) 04:56:21.04 ID:BK1EKcse0.net
こういうのがころっと勝ったりするんよ


【悲報】高梨沙羅が全然勝てなくなった理由・・・

【悲報】スキー高梨沙羅、現在の姿がやばい…(画像あり)

【悲報】高梨沙羅、2000万円のベンツ購入→大炎上へ…

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1516389809/


今日のオススメ記事