- DAIGOが「サザエさん」に引導!?ワースト視聴率で露呈した“磯野家の限界”
- 1 : 2015/09/04(金) 10:56:25.79 ID:???*.net
- 「自分が●んだあとも続いているものだと思ってました」
フジテレビ局員は、国民的アニメ「サザエさん」(フジテレビ系)について、こう言って顔を曇らせた。
誤解のないように言っておくと、日曜午後6時30分から放送されている「サザエさん」がいきなり終了するわけではない。ところがそのXデーがジリジリ迫っていると、フジテレビの局員たちは危惧している。その引き金となったのが、8月23日の放送回。8.8%という低視聴率を記録してしまったことで、「ひと桁は『サザエさん』始まって以来のこと」と一気に危機感を募らせたという。
理由はあった。23日は裏で日テレ恒例の「24時間テレビ」の放送中であり、DAIGOのマラソンが非常に盛り上がっていた。しかし、昨年は11%を記録していただけに、今回の落ち込みは顕著だと前出のフジテレビ局員は見ているのだ。さらに、こう続ける。
「じつは『サザエさん』の危機は少し前からささやかれていました。数年前までは世間のどんな状況にも関わらず、確実に20%台を叩き出していたお化け番組。ところがここ1、2年は10%台前半も当たり前という、普通のアニメ番組に落ち着いてしまっていたんです。理由は1つだけではないでしょうが、やはり“磯野家の設定”が限界にきているように思います」
ネットなどでも「サザエさんはもう限界」として、さまざまな書き込みがある。確かに、「世田谷区の7人家族で平屋住まい」「亭主関白」「主婦が和装」「食事がチャブ台」「ブラウン管のテレビ」「黒電話」「酒屋の御用聞き」「子供の人気スポーツが野球」「宿題を忘れたら廊下に立たせる」など、今の子供たちには説明されないと何一つ理解できない異次元設定だらけ。
「かといって、三河屋さんをコンビニに変えたり、テレビをプラズマに変えたり、サザエさんがスマホを持つわけにはいきませんからね。タラちゃんが一人で出かけるのも今なら危ないという声もあるそうです。しかし、それを全て変えたら『サザエさん』ではなくなってしまいますから、限界説が出てくるのもしかたないのかもしれません」(テレビ評論家)以下略
http://www.asagei.com/excerpt/42769
- 4 : 2015/09/04(金) 10:58:46.18 ID:4M4CFhIO0.net
- 今時の子供には時代劇みたいな感覚なのかな
- 509 : 2015/09/04(金) 22:04:04.70 ID:bb9pkzfQ0.net
- >>4
「ちびまる子ちゃん」のように、敢えて昭和40年代を舞台にした
時代劇みたいなアニメが有っても良いと思うのだが。 - 8 : 2015/09/04(金) 10:59:49.67 ID:dsk0BKCP0.net
- そもそもべつに面白いから見てたわけじゃないだろ?
- 9 : 2015/09/04(金) 10:59:51.49 ID:r+g83Z8n0.net
- そういや見てないな、最近。
その時間帯、何してるんだろう。
記憶がない。。 - 11 : 2015/09/04(金) 11:00:19.83 ID:FxhoCo+r0.net
- サザエさんより視聴率高いアニメってなに
- 25 : 2015/09/04(金) 11:04:37.04 ID:TpwT8Wj80.net
- >>11
無いね
昔ならゴールデンでアニメ放送してたからドラゴンボールとか幽遊白書とかそれなりの数字だったけど
視聴率が落ちたサザエさんと同じぐらいなのがワンピースとドラゴンボール超ぐらいかな - 17 : 2015/09/04(金) 11:01:17.25 ID:RhQ++2AW0.net
- 異次元設定www
- 22 : 2015/09/04(金) 11:04:02.51 ID:J6jTelF00.net
- 現実世界をそのままアニメに投影した内容のものを見たいのか?
- 33 : 2015/09/04(金) 11:08:23.71 ID:3NnZfdaZ0.net
- >>22
誰に見てもらいたいのか?って話だろ
少なくとも今の子供がよろこんで見る内容ではないってのは確かなんだし - 24 : 2015/09/04(金) 11:04:34.46 ID:3gQVH25I0.net
- フジテレビの最後の砦だったサザエさんが一桁なのは衝撃が走った・・・
- 30 : 2015/09/04(金) 11:07:44.49 ID:/1L95FH50.net
- まあカツオがタブレットでユ0チューブ見たりしてるのをやってもな
- 51 : 2015/09/04(金) 11:15:57.23 ID:9WzfyB4X0.net
- ワンピースでも5%あたりだからめっちゃたかいじゃん
ふるきよき昭和保存番組でいいんじゃね。 - 54 : 2015/09/04(金) 11:18:49.66 ID:AaRD/bB+0.net
- フジにしたら高視聴率の部類やろ
- 65 : 2015/09/04(金) 11:25:22.56 ID:gUSQKqs90.net
- それでもサザエさんより安定して数字取れる番組なんて他に無いだろ?
金かけてクソつまんねー番組しかつくれないんだから大人しく続けてろよ - 69 : 2015/09/04(金) 11:27:03.60 ID:eY6YoWgd0.net
- ちびまる子は70年代が舞台だと明言してるからサザエみたいな変な批判は見ないな
- 75 : 2015/09/04(金) 11:28:41.64 ID:RhQ++2AW0.net
- 確かに異次元の設定だわなw
- 80 : 2015/09/04(金) 11:30:34.32 ID:k6lxfBgS0.net
- カツオとかワカメなんて名前だったら学校でイジメられるのがリアルだもんな
- 87 : 2015/09/04(金) 11:33:57.17 ID:RgR4KSw70.net
- > かといって、三河屋さんをコンビニに変えたり、テレビをプラズマに変えたり、サザエさんがスマホを持つわけにはいきませんからね。
み、見たい・・・ - 97 : 2015/09/04(金) 11:39:35.65 ID:54AxE2ge0.net
- もうさ、最近のサザエさんって俺たちが知ってるサザエさんじゃなくなっちゃってるんだよな
サザエさん一家というキャラクターを使ったまったく別の作品になってしまっている
「俺たちの知ってるサザエさんは絶対そんなこと言わない!」って思うようなことを平気で言ってたりするんだ - 115 : 2015/09/04(金) 11:46:15.72 ID:BBHdk1bw0.net
- 懐かしさもあって時々チャンネルを合わせるが
見ていると、かったるくて最後まで見ていられない。
会話も含めて作品のテイストがあまりに昭和すぎwww - 引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1441331785/
【悲報】サザエさん、もう限界wwwwwwwwwwwwwwww
【超絶悲報】 サザエさん、終了のお知らせwwwwwwwwww (画像あり)
サザエさん=高速物理アタッカー説浮上
今日のオススメ記事
アニメで20%稼げる時代じゃなくなっただけで十分人気アニメだと思う